みなさんこんにちは、じぃ~じです。
この度
英検準1級対策用
ディクテーション
トレーニングコーナー
を開設しました。
ディクテーションとは聞こえてきた英文をそのまま紙に書きとるトレーニング方法です。
やり方は
①紙とペンを用意
②再生ボタンを押す
③聞こえてきた英文を紙に書く
④3回までチャレンジ
⑤聞き取れなかった部分は飛ばす
⑥3回やって出来なかったら次の問題へ
⑦①~⑤をすべての問題でやったら解答・解説を確認
まずはやってみたいと思います。
001
002
002

じぃ~じ
正解の発表じゃ
いかがでしたか。
赤ちゃんは耳から言葉を覚えるように耳で覚えるのは語学学習の基本です。
このディクテーショントレーニングの効果、そしてなぜあえて紙とペンなのかと言うと次のようなメリットがあるからです。
①リスニング対する集中力がつく
②聞き逃しがなくなる
③短期記憶の強化が図れる
④音声変化に強くなる
⑤ペンで書くことで学習効果が高い
⑥アプリで入力するより速い
私はこのディクテーションを毎日1時間、3か月繰り返しました。
結果、TOEICのリスニングパートで満点。
英検1級のリスニングも8割以上の得点をとることができ、合格することがでいました。
こちらのページは続きをまだまだ続けていきます。
是非、続きも取り組んでみて下さい。