leaveとleave forの違いを完全解説!leaveを使った便利な表現も紹介!

英単語

みなさん、こんにちは。じぃ~じです。

突然ですが、皆さんは次の英文の違いがわかりますか。

①He left Tokyo.

②He left for Tokyo.

③He left Osaka for Tokyo.

一瞬でも迷った人は今回の記事を読んでみて下さい。

今回はleaveとleave forの違いを中心に動詞のleaveについて解説します。

leaveは「放置して離れる」

まずleaveの核となるイメージは「放置して離れる」です。

使い方が色々あるleaveですがこの核をつかむと全てに対応出来ます。

「~を出発する」

leaveの後ろに直ぐ場所や人が来る場合は

「~を放置して離れる」

→「~を出発する」

となります。

したがって

He left Tokyo.

彼は東京を出発した。

となります。

「~へ向かって出発する」

一方、leave forのようにforがつくと意味が全く変わります

forというは「向かっている途中」というイメージがあります。

leaveの後ろに何もなくleave forとなる場合は、出発地はわかりませんが、

leave for ~「~に向かって出発する」

となります。

この場合、どこを出発したかは不明です。

以上のことを図で表すと

したがって

He left for Tokyo.

彼は東京へ向かって出発した。

となります。

ここで一度前置詞forのイメージをおさらいしてみて下さい。

「Bに向かってAを出発する」

これまでの2つの組み合わせがこの

leave A for B「Bに向かってAを出発する」

です。

図で表すと

He left Osaka for Tokyo.

彼は大阪を出発して東京へ向かった。

なります。

leaveを使った便利な表現

これ以外にleaveを使った便利な表現を3つ紹介します。

leaveは

leave O C「OをCのままにしておく」

leaveの後ろに名詞、その後ろに形容詞や名詞がくるカタチで使うことが多いです。

Please leave me alone.

私のことは放っておいて下さい。

これはドラマや映画なのでよく出てくる表現です。

Please leave the door open.

ドアを開けたままにしておいて下さい。

leave O openというカタチはOに入る名詞をそのまま変えればいいので、使い勝手が良いです。

I trust you so I leave it to you.

君を信じているから、任せたよ。

この場合itは何か仕事などを指しています。

「それを君に放ったよ」

という直訳になりますが

「任せたよ」

という意味になります。

名詞のleave

leaveには実は名詞の用法もあるので紹介します。

leave「休暇」

leaveは名詞で「休暇」という意味になります。

paid leave「有給休暇」

annual leave「年次休暇」

leaves「葉っぱ」の複数形

「葉っぱ」は英語でleafですが、複数形になると語尾が変化し

leaves

となります。

There are a lot of fallen leaves.

落ち葉がたくさん落ちている。

まとめ

いかがでしたか。

leaveとleave forの違いが理解出来ましたでしょうか。

英語は1つの単語を核となるイメージでとらえられるようになると、理解が深まります。

そのためにはたくさん文章に触れたり。問題を解いたりすると効果的です。

是非、参考にしてみて下さい。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

じぃ~じ
じぃ~じ

アメブロでは英単語クイズやとっさの一言に加え、猫や料理の記事、日常で感じたことを赤裸々につぶやいています。人生に疲れた時に、じぃ~じの背中に癒されに来てください。

タイトルとURLをコピーしました