
じぃ~じ
みなさんこんにちは、じぃ~じです。本日はとっさの一言を勉強していきたいと思います。
いきなりですが問題です。
「そうなの?」
って英語で何て言うでしょうか。
例えば
「そうなの?」は英語で?
A : トムは英語を話しますが、実は中国の出身です
B : そうなの?
A : 先生、私たちはこれから勉強するところだったのです
B : そうなのか?
のような使い方です。
正解は
↓
↓
↓
↓
「そうなの?」は英語で
Is that so?
でした。
例文を音声付きで見てみると
「勝手にしろ」は英語で
A : Tom speaks English but he is actually from China.
B : Is that so?
A : トムは英語を話しますが、実は中国の出身です
B : そうなの?
A : We are just about to start studying, teacher.
B : Is that so?
A : 先生、私たちはこれから勉強するところだったのです
B : そうなのか?
いかがでしたか。
もちろんこれ以外にも
「そうなの?」
「本当なの?」
「マジで?」
などニュアンスの違いによる表現は沢山ありますね。
Oh, really?
Seriously?
Are you sure?
ちょっとした一言でも色んな表現を知っておくと、会話の理解の幅が広がります。
是非、参考にしてみて下さい。

じぃ~じ
アメブロでは猫や料理の記事、日常で感じたことを赤裸々につぶやいています。人生に疲れた時に、じぃ~じの背中に癒されに来てください。